ども、クオカード収集家のこばたけですw
今日は【5万円以下で購入できて、株主優待でクオカードが貰える会社】の割安度を調べてみました。
・優待月が3/9月の場合、9月のみクオカードという場合がございますのでご注意ください。
・利回りは【優待利回り+配当利回り】で算出しています。(株価データ 4月20日)
・個人的にはPER×PBR(グレアムのミックス係数)が15以下なら割安と判断しています。(参考書:賢明なる投資家 ベンジャミン・グレアム)
↓5万円以下で買えるクオカード優待株 割安ランキング
コード | 社名 | 総合利 | PER | PBR | PER ×PBR |
必要額 | 優待月 |
7939 | (株)研創 | 3.00% | 9.4 | 1.0 | 9.0 | 49,900 | 3月 |
9380 | 東海運(株) | 2.84% | 21.7 | 0.7 | 15.2 | 38,700 | 3月 |
1726 | (株)ビーアールホールディングス | 3.86% | 16.5 | 3.0 | 50.0 | 40,200 | 3/9月 |
7883 | サンメッセ(株) | 3.75% | 97.9 | 0.7 | 68.6 | 42,700 | 3月 |
8912 | (株)エリアクエスト | 4.88% | 20.5 | 3.5 | 72.0 | 24,600 | 6月 |
3384 | (株)アークコア | 2.51% | 8.2 | 10.1 | 82.9 | 39,900 | 2月 |
6356 | 日本ギア工業(株) | 5.09% | 167.4 | 0.9 | 147.3 | 47,200 | 3/9月 |
6093 | (株)エスクロー・エージェント・ジャパン | 3.28% | 31.1 | 6.6 | 204.1 | 41,100 | 2月 |
2018年4月21日 データ更新
8912 エリアクエスト 3万円でおつりがくる!
6356 日本ギア工業 利回りが5%を超えるが、PER×PBRが147と高いので考えどころ。。。
【クオカード優待株 価格帯別 割安ランキング】
⇒ 5万円以下で買えるクオカード優待株&PER×PBR割安データ
⇒ 5~8万円で買えるクオカード優待株&PER×PBR割安データ
⇒ 8~10万円で買えるクオカード優待株&PER×PBR割安ランキング
⇒ 10~12万円で買えるクオカード優待株&PER×PBR割安ランキング
⇒ 12~14万円で買えるクオカード優待株&PER×PBR割安ランキング
⇒ 14~17万円で買えるクオカード優待株&PER×PBR割安ランキング
⇒ 17~20万円で買えるクオカード優待株&PER×PBR割安ランキング
⇒ 20~23万円で買えるクオカード優待株&PER×PBR割安ランキング
⇒ 23~26万円で買えるクオカード優待株&PER×PBR割安ランキング
⇒ 26~30万円で買えるクオカード優待株&PER×PBR割安ランキング
⇒ PER×PBR(グレアムのミックス係数)を学ぶならこちら(Amazon)
※長期保有等が優待獲得の条件になっている会社もありますのでご注意ください。※データに誤りがある場合がございますので、詳細は証券会社のホームページ等でご確認ください。 当サイトの情報利用の結果生じたいかなる損害についても、当方は一切責任を負いません。