TATERUの株価が暴落しているので優待利回り・配当利回り・総合利回りを計算してみました。
優待額 3000円(3月クオカード)
配当金 1000円(/年)
株価 | 優待利 | 配当利 | 総合利 | PER |
850 | 3.53% | 1.18% | 4.71% | 15.6 |
800 | 3.75% | 1.25% | 5.00% | 14.7 |
750 | 4.00% | 1.33% | 5.33% | 13.8 |
700 | 4.29% | 1.43% | 5.71% | 12.8 |
650 | 4.62% | 1.54% | 6.15% | 11.9 |
600 | 5.00% | 1.67% | 6.67% | 11.0 |
550 | 5.45% | 1.82% | 7.27% | 10.1 |
500 | 6.00% | 2.00% | 8.00% | 9.2 |
450 | 6.67% | 2.22% | 8.89% | 8.3 |
400 | 7.50% | 2.50% | 10.00% | 7.3 |
350 | 8.57% | 2.86% | 11.43% | 6.4 |
300 | 10.00% | 3.33% | 13.33% | 5.5 |
250 | 12.00% | 4.00% | 16.00% | 4.6 |
株価600円以下で優待利回り5%を超えてきます。
株価500円以下で優待利回りと配当利回りを合わせた総合利回りが8%を超えてきます。
株価400円で総合利回り10%!
数字的にはかなり妙味がありますが、優待中止もしくは改悪の可能性もありそう。
500円割れたら買ってみたいが、、、