20~25万円で買えるクオカード優待株のデータを更新しました↓
(更新データ2018年5月16日)
割安ランキング・総利回りランキングの2種類の表を作成しております。
割安ランキング(PER×PBRの低い順)
コード | 社名 | 金額 (万円) |
総合利 | PER | PBR | PER ×PBR |
優待月 |
5161 | 西川ゴム工業(株) | 23.9 | 1.88% | 7.20 | 0.69 | 5.0 | 3月 |
8398 | (株)筑邦銀行 | 21.7 | 2.54% | 17.62 | 0.33 | 5.8 | 3月 |
3943 | 大石産業(株) | 22.0 | 2.90% | 9.28 | 0.66 | 6.1 | 3月 |
1909 | 日本ドライケミカル(株) | 22.9 | 3.06% | 11.27 | 0.70 | 7.9 | 9月 |
7417 | (株)南陽 | 23.2 | 3.41% | 9.06 | 0.90 | 8.2 | 3月 |
9029 | (株)ヒガシトゥエンティワン | 21.3 | 3.29% | 11.27 | 0.74 | 8.3 | 9月 |
5184 | (株)ニチリン | 24.7 | 2.42% | 7.09 | 1.20 | 8.5 | 12月 |
5970 | (株)ジーテクト | 24.9 | 2.16% | 9.38 | 0.92 | 8.6 | 3月 |
8159 | (株)立花エレテック | 21.9 | 2.92% | 12.04 | 0.85 | 10.2 | 3月 |
7239 | (株)タチエス | 21.5 | 2.05% | 12.69 | 0.81 | 10.3 | 3月 |
[PR] バカでも稼げる 「米国株」高配当投資 |
|||||||
8871 | (株)ゴールドクレスト | 21.0 | 2.86% | 19.52 | 0.65 | 12.7 | 3月 |
3355 | クリヤマホールディングス(株) | 21.5 | 2.13% | 12.71 | 1.07 | 13.6 | 12月 |
5449 | 大阪製鐵(株) | 24.4 | 1.74% | 20.63 | 0.67 | 13.8 | 3月 |
7525 | リックス(株) | 22.4 | 2.68% | 10.77 | 1.32 | 14.2 | 3月 |
9902 | (株)日伝 | 21.6 | 3.02% | 15.52 | 0.93 | 14.4 | 3/9月 |
8803 | 平和不動産(株) | 23.5 | 2.13% | 17.66 | 0.89 | 15.7 | 9月 |
6901 | 澤藤電機(株) | 20.1 | 1.74% | 15.79 | 1.00 | 15.8 | 3月 |
6639 | (株)コンテック | 20.1 | 1.99% | 11.98 | 1.43 | 17.1 | 3月 |
5440 | 共英製鋼(株) | 22.7 | 1.76% | 24.67 | 0.70 | 17.3 | 3月 |
5819 | カナレ電気(株) | 23.9 | 2.85% | 14.81 | 1.26 | 18.7 | 6/12月 |
4809 | パラカ(株) | 23.7 | 2.95% | 10.88 | 1.86 | 20.2 | 9月 |
9658 | (株)ビジネスブレイン太田昭和 | 20.3 | 2.96% | 15.93 | 1.53 | 24.4 | 3月 |
4958 | 長谷川香料(株) | 22.0 | 2.04% | 23.92 | 1.04 | 24.9 | 9月 |
6407 | CKD(株) | 22.6 | 1.99% | 14.26 | 1.75 | 25.0 | 3月 |
9375 | (株)近鉄エクスプレス | 23.4 | 1.54% | 19.33 | 1.40 | 27.1 | 3/9月 |
3302 | 帝国繊維(株) | 24.2 | 3.10% | 21.16 | 1.33 | 28.1 | 12月 |
7196 | Casa | 22.8 | 2.39% | 15.42 | 1.95 | 30.1 | 1月 |
7937 | (株)ツツミ | 20.4 | 2.45% | 59.62 | 0.51 | 30.4 | 3/9月 |
9322 | 川西倉庫(株) | 20.2 | 1.58% | 34.93 | 0.93 | 32.5 | 3/9月 |
7809 | 寿屋 | 23.4 | 0.43% | 17.01 | 2.35 | 40.0 | 6月 |
3452 | (株)ビーロット | 20.3 | 1.45% | 11.03 | 3.79 | 41.8 | 12月 |
7487 | 小津産業(株) | 23.2 | 1.16% | 33.49 | 1.33 | 44.5 | 5月 |
3230 | スター・マイカ(株) | 24.9 | 2.82% | 21.01 | 2.77 | 58.2 | 5/11月 |
4971 | メック(株) | 22.2 | 1.53% | 24.34 | 2.94 | 71.6 | 12月 |
4732 | (株)ユー・エス・エス | 22.8 | 2.60% | 23.16 | 3.39 | 78.5 | 3/9月 |
5998 | (株)アドバネクス | 23.9 | 1.68% | 60.78 | 1.57 | 95.4 | 9月 |
8697 | (株)日本取引所グループ | 21.0 | 3.05% | 23.44 | 4.11 | 96.3 | 3月 |
2345 | アイスタディ(株) | 20.2 | 1.34% | 44.60 | 2.76 | 123.1 | 6/12月 |
2462 | ライク(株) | 20.5 | 1.47% | 27.46 | 5.38 | 147.7 | 5月 |
8771 | イー・ギャランティ(株) | 24.2 | 1.55% | 31.53 | 6.13 | 193.3 | 3月 |
2427 | (株)アウトソーシング | 21.1 | 1.46% | 31.22 | 9.33 | 291.3 | 12月 |
6064 | (株)アクトコール | 23.2 | 2.16% | 78.03 | 10.72 | 836.5 | 11月 |
6200 | (株)インソース | 23.6 | 0.63% | 71.06 | 15.67 | 1113.5 | 9月 |
1383 | ベルグアース(株) | 21.3 | 0.94% | 75.13 | 28.47 | 2139.0 | 4月 |
20~25万円で買えるクオカード優待株の割安ランキングです。
・総利回りは【優待利回り+配当利回り】で算出しています。(株価データ 5月16日)
・割安度はグレアムのミックス係数(株価収益率PER×株価純資産倍率PBR)を参考にしております。
・経験則から、株価収益率に株価純資産倍率を掛け合わせたものが22.5以上であってはいけない。(新 賢明なる投資家 (下) 122ページ)
利回りランキング(合計利回りの高い順)
コード | 社名 | 金額 (万円) |
総合利 | PER | PBR | PER ×PBR |
優待月 |
7417 | (株)南陽 | 23.2 | 3.41% | 9.06 | 0.90 | 8.2 | 3月 |
9029 | (株)ヒガシトゥエンティワン | 21.3 | 3.29% | 11.27 | 0.74 | 8.3 | 9月 |
3302 | 帝国繊維(株) | 24.2 | 3.10% | 21.16 | 1.33 | 28.1 | 12月 |
1909 | 日本ドライケミカル(株) | 22.9 | 3.06% | 11.27 | 0.70 | 7.9 | 9月 |
8697 | (株)日本取引所グループ | 21.0 | 3.05% | 23.44 | 4.11 | 96.3 | 3月 |
9902 | (株)日伝 | 21.6 | 3.02% | 15.52 | 0.93 | 14.4 | 3/9月 |
9658 | (株)ビジネスブレイン太田昭和 | 20.3 | 2.96% | 15.93 | 1.53 | 24.4 | 3月 |
4809 | パラカ(株) | 23.7 | 2.95% | 10.88 | 1.86 | 20.2 | 9月 |
8159 | (株)立花エレテック | 21.9 | 2.92% | 12.04 | 0.85 | 10.2 | 3月 |
3943 | 大石産業(株) | 22.0 | 2.90% | 9.28 | 0.66 | 6.1 | 3月 |
8871 | (株)ゴールドクレスト | 21.0 | 2.86% | 19.52 | 0.65 | 12.7 | 3月 |
5819 | カナレ電気(株) | 23.9 | 2.85% | 14.81 | 1.26 | 18.7 | 6/12月 |
3230 | スター・マイカ(株) | 24.9 | 2.82% | 21.01 | 2.77 | 58.2 | 5/11月 |
7525 | リックス(株) | 22.4 | 2.68% | 10.77 | 1.32 | 14.2 | 3月 |
4732 | (株)ユー・エス・エス | 22.8 | 2.60% | 23.16 | 3.39 | 78.5 | 3/9月 |
8398 | (株)筑邦銀行 | 21.7 | 2.54% | 17.62 | 0.33 | 5.8 | 3月 |
7937 | (株)ツツミ | 20.4 | 2.45% | 59.62 | 0.51 | 30.4 | 3/9月 |
5184 | (株)ニチリン | 24.7 | 2.42% | 7.09 | 1.20 | 8.5 | 12月 |
7196 | Casa | 22.8 | 2.39% | 15.42 | 1.95 | 30.1 | 1月 |
5970 | (株)ジーテクト | 24.9 | 2.16% | 9.38 | 0.92 | 8.6 | 3月 |
[PR] 桐谷さんの株主優待生活 (単行本) | |||||||
6064 | (株)アクトコール | 23.2 | 2.16% | 78.03 | 10.72 | 836.5 | 11月 |
3355 | クリヤマホールディングス(株) | 21.5 | 2.13% | 12.71 | 1.07 | 13.6 | 12月 |
8803 | 平和不動産(株) | 23.5 | 2.13% | 17.66 | 0.89 | 15.7 | 9月 |
7239 | (株)タチエス | 21.5 | 2.05% | 12.69 | 0.81 | 10.3 | 3月 |
4958 | 長谷川香料(株) | 22.0 | 2.04% | 23.92 | 1.04 | 24.9 | 9月 |
6407 | CKD(株) | 22.6 | 1.99% | 14.26 | 1.75 | 25.0 | 3月 |
6639 | (株)コンテック | 20.1 | 1.99% | 11.98 | 1.43 | 17.1 | 3月 |
5161 | 西川ゴム工業(株) | 23.9 | 1.88% | 7.20 | 0.69 | 5.0 | 3月 |
5440 | 共英製鋼(株) | 22.7 | 1.76% | 24.67 | 0.70 | 17.3 | 3月 |
5449 | 大阪製鐵(株) | 24.4 | 1.74% | 20.63 | 0.67 | 13.8 | 3月 |
6901 | 澤藤電機(株) | 20.1 | 1.74% | 15.79 | 1.00 | 15.8 | 3月 |
5998 | (株)アドバネクス | 23.9 | 1.68% | 60.78 | 1.57 | 95.4 | 9月 |
9322 | 川西倉庫(株) | 20.2 | 1.58% | 34.93 | 0.93 | 32.5 | 3/9月 |
8771 | イー・ギャランティ(株) | 24.2 | 1.55% | 31.53 | 6.13 | 193.3 | 3月 |
9375 | (株)近鉄エクスプレス | 23.4 | 1.54% | 19.33 | 1.40 | 27.1 | 3/9月 |
4971 | メック(株) | 22.2 | 1.53% | 24.34 | 2.94 | 71.6 | 12月 |
2462 | ライク(株) | 20.5 | 1.47% | 27.46 | 5.38 | 147.7 | 5月 |
2427 | (株)アウトソーシング | 21.1 | 1.46% | 31.22 | 9.33 | 291.3 | 12月 |
3452 | (株)ビーロット | 20.3 | 1.45% | 11.03 | 3.79 | 41.8 | 12月 |
2345 | アイスタディ(株) | 20.2 | 1.34% | 44.60 | 2.76 | 123.1 | 6/12月 |
7487 | 小津産業(株) | 23.2 | 1.16% | 33.49 | 1.33 | 44.5 | 5月 |
1383 | ベルグアース(株) | 21.3 | 0.94% | 75.13 | 28.47 | 2139.0 | 4月 |
6200 | (株)インソース | 23.6 | 0.63% | 71.06 | 15.67 | 1113.5 | 9月 |
7809 | 寿屋 | 23.4 | 0.43% | 17.01 | 2.35 | 40.0 | 6月 |
20~25万円で買えるクオカード優待株の総合利回りランキングです。
・総利回りは【優待利回り+配当利回り】で算出しています。(株価データ 5月16日)
・割安度はグレアムのミックス係数(株価収益率PER×株価純資産倍率PBR)を参考にしております。
・経験則から、株価収益率に株価純資産倍率を掛け合わせたものが22.5以上であってはいけない。(新 賢明なる投資家 (下) 122ページ)
データ更新日 2018年5月16日
※優待月が3/9月の場合、3月のみクオカードという場合がございます。
※長期保有等が優待獲得の条件になっている会社もありますのでご注意ください。
※データに誤りがある場合がございますので、詳細は証券会社のホームページ等でご確認ください。
※当サイトの情報利用の結果生じたいかなる損害についても、当方は一切責任を負いません。
MEMO
2018年5月16日
20~25万円で買えるクオカード優待株:44社。
PER×PBR15以下:15社。
合計利回り4%以上:0社。
すべてを満たすもの:0社。
【クオカード優待株 価格別 利回り&割安ランキング】
データ倉庫
5万円以下で買えるクオカード優待株の合計利回りと割安度ランキング
5~10万円で買えるクオカード優待株の合計利回りと割安度ランキング
10~15万円で買えるクオカード優待株の合計利回りと割安度ランキング
15~20万円で買えるクオカード優待株の合計利回りと割安度ランキング
20~25万円で買えるクオカード優待株の合計利回りと割安度ランキング
25~50万円で買えるクオカード優待株の合計利回りと割安度ランキング